22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八戸市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月20日-03号

収入の主なものでございますが、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目6節の中小企業特別保証制度貸付金元本収入、次の93ページに参りまして、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入八戸城跡発掘調査受託事業収入、5項雑入は、3目1節の市町村振興宝くじ収益金交付金、次の94ページに参りまして、高齢者等バス特別乗車証負担金、次の95ページに参りまして、生活保護費返還金

八戸市議会 2022-03-10 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月10日-04号

主なものといたしましては、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目1節の地域総合整備資金貸付金から7節生活再建相談事業貸付金までの各種貸付金元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入、次の41ページに参りまして、八戸城跡発掘調査受託事業収入、5項3目1節の市町村振興宝くじ収益金交付金高齢者等バス特別乗車証負担金連携中枢都市圏事業に係る負担金などでございます

八戸市議会 2021-09-16 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

収入の主なものでございますが、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目1節の地域総合整備資金貸付金元本収入、6節の中小企業特別保証制度貸付金元本収入、次の93ページに参りまして、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入八戸城跡発掘調査受託事業収入、5項雑入は、3目1節の市町村振興宝くじ収益金交付金、次の94ページに参りまして、重度心身障害者医療費高額療養費等返還金

八戸市議会 2021-03-15 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月15日-04号

主なものといたしましては、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目1節の地域総合整備資金貸付金から7節生活再建相談事業貸付金までの各種貸付金元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入、次の40ページに参りまして、八戸城跡発掘調査受託事業収入、5項3目1節の市町村振興宝くじ収益金交付金高齢者等バス特別乗車証負担金連携中枢都市圏事業に係る負担金、次の41ページ

八戸市議会 2021-03-08 令和 3年 3月 総務常任委員会-03月08日-01号

次の102ページに参りまして、第22款諸収入は6513万3000円の増額でございますが、3項2目の奨学金貸与元利収入は、返還見込みにより増額するもの、4項1目の後期高齢者医療健康診査受託事業収入は、事業費の減により減額するものでございます。次の5項3目雑入は、次の103ページにわたりますが、それぞれ収入見込みに基づく補正や、感染症の影響による事業中止等に伴う負担金収入減額などでございます。  

八戸市議会 2020-09-10 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月10日-02号

収入の主なものでございますが、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目1節の地域総合整備資金貸付金元利収入、6節の商工組合中央金庫貸付金元利収入、7節の中小企業特別保証制度貸付金元利収入、次の98ページに参りまして、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入、5項雑入は3目1節の市町村振興宝くじ収益金交付金、次の99ページに参りまして、原子力施設立地振興対策事業助成金

八戸市議会 2020-03-16 令和 2年 3月 予算特別委員会-03月16日-04号

主なものといたしましては、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目1節の地域総合整備資金貸付金から7節生活再建相談事業貸付金までの各種貸付金元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入、次の40ページに参りまして、八戸城跡発掘調査受託事業収入、5項3目1節の市町村振興宝くじ収益金交付金高齢者等バス特別乗車証負担金、次の41ページにわたりますが、連携中枢都市圏事業

八戸市議会 2019-09-12 令和 1年 9月 決算特別委員会-09月12日-02号

収入の主なものでございますが、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目1節の地域総合整備資金貸付金元利収入、6節の商工組合中央金庫貸付金元利収入、7節の中小企業特別保証制度貸付金元利収入、次の98ページに参りまして、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入、5項雑入は、次の99ページにわたりますが、3目1節の市町村振興宝くじ収益金交付金原子力施設立地振興対策事業助成金

八戸市議会 2018-09-13 平成30年 9月 決算特別委員会-09月13日-02号

収入の主なものですが、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目1節の地域総合整備資金貸付金元利収入、6節の商工組合中央金庫貸付金元利収入、7節の中小企業特別保証制度貸付金元利収入、次の99ページに参りまして、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入、5項雑入は、次の100ページにわたりますが、3目1節の市町村振興宝くじ収益金交付金原子力施設立地振興対策事業助成金

八戸市議会 2018-03-15 平成30年 3月 予算特別委員会-03月15日-04号

次の38ページに参りまして、第21款諸収入は、平成30年度の予算額は19億4211万8000円で、前年度比1億4875万6000円、7.1%の減となるもので、主なものは、3項1目貸付金元利収入は1節の地域総合整備資金貸付金から8節の生活再建相談事業貸付金までの各貸付金に係ります元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目受託事業収入は、次の39ページに参りまして、1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入

八戸市議会 2017-09-14 平成29年 9月 決算特別委員会-09月14日-02号

収入の主なものですが、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目6節の商工組合中央金庫貸付金元利収入、8節の中小企業特別保証制度貸付金元利収入、次の100ページに参りまして、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入、5項雑入は、次の101ページにわたりますが、3目1節の市町村振興宝くじ収益金交付金原子力施設立地振興対策事業助成金コミュニティ事業助成金、次の102

八戸市議会 2016-09-15 平成28年 9月 決算特別委員会-09月15日-02号

収入の主なものですが、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目貸付金元利収入のうち、6節の商工組合中央金庫、9節の中小企業特別保証制度等の各貸付金元利収入、94ページに参りまして、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の受託事業収入は、後期高齢者医療健康診査受託事業収入八戸城跡発掘調査受託事業収入、95ページに参りまして、5項3目1節の雑入は、市町村振興宝くじ収益金交付金市町村地域振興力向上対策支援事業費助成金

八戸市議会 2016-03-10 平成28年 3月 予算特別委員会−03月10日-04号

収入の主なものは、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目貸付金元利収入のうち、1節の地域総合整備資金、6節の商工組合中央金庫、8節の中小企業特別保証制度、各貸付金に係る元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入38ページに参りまして、4項1目受託事業収入のうち、1節の後期高齢者医療健康診査受託事業収入、5項3目1節雑入のうち、市町村振興宝くじ収益金交付金原子力施設立地振興対策事業助成金重度心身障害者

八戸市議会 2015-09-10 平成27年 9月 決算特別委員会−09月10日-02号

収入の主なものですが、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目貸付金元利収入は、120ページにわたりますが、7節の商工組合中央金庫、9節の中小企業特別保証制度等の各貸付金元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の受託事業収入後期高齢者医療健康診査受託事業収入、122ページに参りまして、5項3目1節の雑入は、市町村振興宝くじ収益金交付金原子力施設立地振興対策事業助成金重度心身障害者医療費高額療養費等返還金

八戸市議会 2014-09-11 平成26年 9月 決算特別委員会−09月11日-02号

収入の主なものですが、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目貸付金元利収入のうち、1節の地域総合整備資金、118ページに参りまして、5節の八戸赤十字病院、9節の商工組合中央金庫、11節の中小企業特別保証制度、13節の自動車運送事業会計への各貸付金元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の受託事業収入後期高齢者医療健康診査受託事業収入、120ページに参りまして、5項3目1節の雑入は、市町村振興宝

八戸市議会 2013-09-12 平成25年 9月 決算特別委員会−09月12日-02号

収入の主なものですが、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目貸付金元利収入のうち、1節の地域総合整備資金、122ページに参りまして、9節の商工組合中央金庫、11節の自動車運送事業会計、12節の八戸赤十字病院、13節の中小企業特別保証制度への各貸付金元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の受託事業収入後期高齢者医療健康診査受託事業収入、124ページに参りまして、5項3目1節の雑入は、東日本大震災復興宝

八戸市議会 2012-09-13 平成24年 9月 決算特別委員会−09月13日-02号

収入の主なものは、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目貸付金元利収入のうち、1節の地域総合整備資金、124ページに参りまして、9節の商工組合中央金庫、11節の自動車運送事業会計、12節の八戸赤十字病院、13節の中小企業特別保証制度への各貸付金元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の受託事業収入後期高齢者医療健康診査受託事業収入、126ページに参りまして、5項3目1節の雑入は、生活保護費返還金

八戸市議会 2011-09-16 平成23年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

収入の主なものは、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目貸付金元利収入のうち、1節の地域総合整備資金、122ページに参りまして、9節の商工組合中央金庫、11節の自動車運送事業会計、12節の八戸赤十字病院、13節の中小企業特別保証制度、15節の市民病院事業会計への各貸付金元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の受託事業収入は、後期高齢者医療健康診査受託事業収入、124ページに参りまして、

八戸市議会 2010-09-17 平成22年 9月 決算特別委員会-09月17日-02号

収入の主なものは、1項1目1節の税滞納延滞金、3項1目貸付金元利収入のうち、1節の地域総合整備資金、122ページに参りまして、9節の商工組合中央金庫、11節の自動車運送事業会計、12節の八戸赤十字病院、13節の中小企業特別保証制度、16節の市民病院事業会計への各貸付金元利収入、2目1節の奨学金貸与元利収入4項1目1節の受託事業収入は、田向土地区画整理関係発掘調査受託事業収入後期高齢者医療健康診査受託事業収入

  • 1
  • 2